市民公開講座
このコーナーでは歯科医療を始めとした医療情報や健康情報を提供している公開講座をご紹介いたします。主に、練馬区民・板橋区民・東京都民を対象にした公開講座です。 最近は非常に多くの医療情報や健康情報が乱れ飛んでいます。マスコミで健康素材と紹介された食材が、翌日あっという間に売り切れ、しばらくすると、山積みで売れ残っていることも珍しくありません。 又、十分検証されていない医療技術が画期的な新技術と紹介されていることもあります。 ここで、ご紹介する公開講座は、歯科医師会等信頼できる団体や行政等が主催している講座に限定しています。 皆様が正しい知識を身に付け、健康な生活を過ごす一助になれば幸いです。
|

|
ねりま お口すっきり体操
私たちは食事をする時、顔面、特に口の周りにあるたくさんの筋肉を使っています。
しかし、年齢と共にこれらの筋肉が衰えていくと、
「かたいものがかみにくい」
「お茶や汁物でむせやすい」
「だ液が減って、口が渇きやすい」
「舌が動きにくい」
など様々な症状が出てきます。
「ねりま お口すっきり体操」はこれらの症状を改善し、おいしく食事をしたり、会話を楽しみ、いつまでもいきいきと自分らしい生活を送っていただくことを目的としています。
ご自分の体調に合わせて、毎日おこないましょう。
「ねりま お口すっきり体操」は、お口の周囲の筋肉をストレッチすることで、食べ物をかんで飲みこむ、話をするという動作をなめらかに行うことができるようにするものです。
特に食前におこなうと効果があります。イスなどに座っておこないましょう。
第80回全国学校歯科保健研究大会 記念講演
演者:池上 彰
演題:国際社会で生き抜く力