![]() |
投稿:箭本 治 |
私が学校歯科医を務める光が丘秋の陽小学校では、 4月6日に入学式が開催されました。 新入生、及びその保護者の皆様、おめでとうございます! 心よりお祝い申し上げます。 今週は多くの学校で入学式が行われました。 街角でも、その初々しい姿を見かけ、心が浮き立ちます。 新年度ということで、色々な意味で新たなスタートを切る方々も多いと思います。 厳しく不安な出来事も多い昨今ではありますが、 私も心を新たにして、 自分のできることに取り組みたいと思います。 |
2022年4月9日(土) |
光が丘公園の桜満開 |
投稿:箭本 治 |
![]() |
2022年3月30日(水) |
明けましておめでとうございます。 |
投稿:箭本 治 |
明けましておめでとうございます。 今年はいよいよ東京オリンピックですね。 どんなドラマが生まれるか、 今からワクワクしています!! なにより選手の皆さんが、心置きなくパフォーマンスできることを期待しています。 昨年はラグビーWカップで盛り上がりましたが、 選手が色とりどりなマウスピースをしていたのに気づきましたか? スポーツ用のマウスピースは、 口や顎のケガの発生を大幅に減らしたり、 脳震盪の予防にも効果があると言われ、 コンタクトスポーツでは必須と考えられています。 又、集中力の向上も期待されており、 多くのスポーツで推奨されています。 個々のかみ合わせにあったオーダーメードのマウスピースは、 歯科医院で作成可能ですので、 ご興味のある方は、ご相談ください。 |
2020年1月4日(土) |
インフルエンザQ&A |
投稿:箭本 治 |
インフルエンザが流行してきたようです。 厚生労働省は「平成29年度インフルエンザQ&A」が、 発表されました。 非常に参考になりますので 下記をクリックしてみてください。 |
2017年12月3日(日) |
第74回全国小学校歯みがき大会 |
投稿:箭本 治 |
6月7日に光が丘秋の陽小学校の5年生は、 第74回全国小学校歯みがき大会に参加しまし、 みんな真剣に歯肉炎や歯みがきの勉強しましました。 下の写真がその模様です。 ![]() この大会は6月1日から10日まで開催され、 全国16万人の小学生が参加しているようです。 現在、こちらをクリックすると内容がご覧になれます。 |
2017年6月8日(木) |
第80回全国学校歯科保健研究大会YouTube |
投稿:箭本 治 |
昨年の11月16日、17日に、 第80回全国学校歯科保健研究大会が、 文京シビックホールで開催されました。 その時の様子をYouTubeに載せましたので、 お知らせします。 下記をクリックすると、ご覧になれます。 |
2017年4月21日(金) |
外装工事終了 |
投稿:箭本 治 |
桜も散り、日々、暖かくなってきました。 新年度を迎え、新しいスタートを切った方も多いと思います。 当院も3月から行っていたビルの外装工事が終わりました。 患者様にはご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。 気分も新たに診療に努めていきたいと思いますので、 宜しくお願いいたします。 来週から光が丘秋の陽小学校の歯科健康診断が始まります。 みんな、しっかり歯を磨いているかな? |
2017年4月20日(木) |
第52回東京都学校歯科保健研究大会 |
投稿:箭本 治 |
2月16日(木)に千代田区九段北にある歯科医師会館にて、 第52回東京都学校歯科保健研究大会が開催されました。 学校長、養護教諭、学校歯科医等の学校関係者が多数参加し、 研究発表では都立永福学園より 「食べる力は 生きる力」という演題で、 発表が行われました。 又、歯・口の健康啓発のための、 図画ポスター・標語コンクールや作文コンクールの入選者の表彰もあり、 入選者の親子連れの参加者もいました。 子供たちは得意気な顔をして表彰状を手にしており、 ほほえましかったです。 子供たちがこのようなイベントを通じ、 歯や口の健康に、より関心を持ち、 さらに体と心の健康を大切にしてくれることを願います。 下の写真は当日掲示された入選者の図画ポスターの一部です。 |
2017年2月21日(火) |
さくらちゃん退院 |
投稿:箭本 治 |
![]() 写真は我が家のさくらちゃんです。 昨年の12月25日にさくらちゃん(♀)の左足がおかしいので、鳥の病院を受診しました。 すると左足が骨折していることが判明。ショック!! 即日、ピンによる固定の手術をして入院となりました。 昨日8日に退院し、この写真は退院直後のものです。 まだ、飛ぶのがぎこちなく、足にもあまり力が入らないようですが、今日は非常に食欲もあり水浴びもしています。 鳥の病院の先生によると、今後はリハビリをしていくとのことです。 回復は本人次第といわれました。 え〜、本人次第といわれてもな〜。 今まで一緒にいたこうめちゃん(♂)とは別居状態ですが、安静のためにはやむをえません。 早く元気になってね! |
2017年1月9日(月) |
お正月 |
投稿:箭本 治 |
(遅まきながら) 明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 本院は昨日から診療を始めました。 今年は穏やかなお正月でしたね。 正月は家でまったりしていました。 元旦に近くの神社に初もうでに行くと、 「獅子舞」「巫女舞」「福徳舞」が行われていました。 写真は「獅子舞」と「福徳舞」です。 ![]() ![]() |
2017年1月6日(金) |